-
Node.js
BunとBiomeで開発環境を構築する
JavaScriptではなくTypeScriptで開発することが多く、そのためのセットアップの手間がそれなりに必要となります。BunというNode.jsランタイムがデフォルトでTypeScriptに対応しているので、環境構築してみました。 ついでにBiomeを使ってLinter、Formatter... -
Linux
Linuxコマンドの代替・上位互換コマンドを使ってみよう – z, eza, fd, rg, bat, tldr
Linuxコマンドの代替コマンド、上位互換コマンドを紹介する動画を見ていて、知らないコマンドばかりだったので、実際に使ってみました。 コマンド自体はすべてmacOSでインストールして試しています。公式サイトのURLを付けていますので、その他のプラット... -
Java
Spring FrameworkにおけるDIのベストプラクティス: コンストラクタインジェクションの優位性
Spring Frameworkでの依存性注入には、 フィールドインジェクション コンストラクタインジェクション セッターインジェクション の3つの方法があります。これらの方法は、オブジェクトが他のオブジェクトに依存している場合に、その依存オブジェクトを自動... -
ソフトウェアエンジニアリング
単一責任の原則とオープン・クローズドの原則の関係性について
ここ最近、SOLID原則の「単一責任の原則」と「オープン・クローズドの原則」に関する検討を行っていて、オープン・クローズドの原則と単一責任の原則の関係性に考えていました。 具体的には、オープン・クローズドの原則に従った設計を行うと、自然と単一... -
Docker
Docker Composeのversionが不要になっていた
かなり前からdocker-compose.yamlのversionが不要になっていたようですが、macOS上ではversion is 'obsolete'のメッセージが出ていなかったので、気づきませんでした。 Windows環境でversion is 'obsolete'のメッセージが表示されるのを見かけたので、調べ... -
VSCode
ChromebookにインストールしたVSCodeがちらつく場合の対処方法
ChromebookにインストールしたVisual Studio CodeのExplorerなどの表示がちらついたり、何も表示されないという事象に遭遇しました。すべてのChromebookで起きるとは限りませんが、私の使用している「ASUS Chromebook Detachable CM3」で発生したため、対... -
雑記
ローマ字表記が70年ぶりに改定の見通し
学校教育では訓令式ローマ字表記で教えていますが、社会に出てみるとヘボン式ローマ字で書かれている場合がほとんどです。文化審議会国語分科会の国語課題小委員会によると、実態とそぐわない状況を受けて、改定することも視野に入れて検討を進めているそ... -
Database
[SQL]INSERT SELECTでテーブルから直接INSERTする
先日投稿した記事のテーブルを使って、商品別売上実績のレコードが必ず存在するようにしてみます。 月末処理で売上平均金額を求める前に売上のない商品について0円の商品別売上実績レコードを作成する状況を想定しています。 ここではSELECTした結果をINSE... -
Database
[SQL]AVG関数の集計対象にNULLの値は含まれるのか?
データベーススペシャリスト試験の過去問で気になった問題があったので実機で試すことにしました。 現場ではこのような状況にならないようにSQLを書くので気にしたこともありませんでしたが、AVG関数の対象にNULLが含まれている場合、それは分子・分母から... -
PHP
LaravelにTailwind CSSをインストールする
基本的には公式の手順に従っていきます。公式の手順とは異なり、sail環境で実行するため、すべてのコマンドにsailがついています。また、Viteを使います。 Tailwind CSSをインストールする すでにnpm installしてある状態で、次のコマンドを実行します。 $... -
R
RStudioのグラフの日本語が文字化けするのを解消する
RStudioのグラフが文字化けする場合、raggパッケージを使用することで文字化けが解消できます。 raggパッケージをインストールする raggパッケージをインストールするにはConsoleで次のコマンドを実行します。 > install.packages("ragg") Graphics Device... -
Node.js
Biomeを使ってLintとFormatをおこなう
フロンドエンド向け垂直統合ツールチェーンRomeが開発終了となり、Rome開発チームのひとりが作成したのがBiomeです。 Rustで構築されたBiomeは既存のFormatter、Linterと比べ非常に高速に動作するように設計されています。設定も非常に簡単でエディタの拡...