RStudioのグラフが文字化けする場合、ragg
パッケージを使用することで文字化けが解消できます。
目次
raggパッケージをインストールする
ragg
パッケージをインストールするにはConsoleで次のコマンドを実行します。
> install.packages("ragg")
Graphics DeviceのBackendをAGGに変更する
Tools > Global OptionsでOptionsダイアログを表示し、GeneralメニューのGraphicsタブを選択します。

Graphics Device > BackendがAGGになっていなければAGGに変更し、OKボタンをクリックしてください。
再度、グラフを表示すると、文字化け(豆腐表示)が解消されていることが確認できます。

まとめ
一度設定すれば以降再設定する必要はありませんが、RやRStudioのバージョンアップに伴うインストールを行った場合は再度設定する必要があるかもしれません。
わたしも以前設定したはずですが、RとRStudioを上書きインストールしたあとに発生したので、バージョンアップ時には再設定が必要なのではないかと思います。